卵焼き×マグネシウム

卵焼き×マグネシウム



ふんわり、とろける。美味しく整う。

ミネラルたっぷりのマグネシウム卵焼きで、毎朝のカラダをやさしくサポート。健康習慣の第一歩。

卵焼き × マグネシウム 作り方

材料(1人分)

  • 卵2個
  • しょうゆ小さじ1
  • 砂糖小さじ1(甘めなどはお好みで追加)
  • 水50cc
  • 本だし少々
  • 油少々
  • マグネシウムリキッド 2~3滴 

🔹作り方

  1. 卵を割りほぐし、Aを入れてよく混ぜまする。
  2. よく混ぜることで口当たりがふんわりします。
  3. 卵焼き器に油を薄くひき、弱火~中火で熱する。
  4. 卵液を1/3程度流し入れ、半熟状態で手前に巻く。
  5. 巻いた卵を奥に寄せ、再度卵液を流して巻く。これを2〜3回繰り返す。
  6. 形を整え、火を止めて少し余熱で蒸らす。切り分けて完成。

🔹ポイントアドバイス

卵焼きポイント
水をいれることでふわふわになります。卵のまろやかさで苦味を感じにくい! マグネシウムと一緒に、カリウム豊富な具材(青のり、ほうれん草)やカルシウム(しらす)を加えると栄養バランスが向上します。
一覧へ戻る

CATEGORY

カテゴリから探す