

マグネシウムと
命を救った発見の旅
The Journey of Magnesium and My Life-Saving Discovery
塩とミネラルに
根ざした伝統


私の家族と塩とのつながりは1944年に遡ります。その年、父と二人の兄弟は、西オーストラリアでの金鉱採掘から塩の採掘に転換しました。彼らは、広大な内陸の塩湖が、これまで取り組んできた金鉱よりも大きな可能性を秘めていると気づいたのです。
当時、西オーストラリアでの家庭用・工業用の塩はすべて東海岸から鉄道で輸送されていました。父は、冬の雨の後、塩湖の表面に自然に形成される塩の結晶を収穫することでチャンスを見出しました。彼らは金鉱採掘機器の一部を利用して結晶を集め、袋詰めし、パースに運んで地域の顧客に配布しました。
My family’s connection to salt and minerals dates back to 1944, when my father and his two brothers transitioned from gold mining to salt harvesting in Western Australia. They realized that the vast inland salt lakes offered greater potential than the gold deposits they had been working on. At the time, all salt for domestic and industrial use in Western Australia was transported from the East Coast by rail. My father saw an opportunity to harvest salt crystals that naturally formed on the surface of these lakes after winter rains. Using gold-mining equipment, they scraped the crystals into piles, bagged them, and transported them to Perth for local distribution.

事業が徐々に発展する中、父はフリーマントル港に拠点を移し、兄弟たちが鉄道で送る塩を処理するための袋詰め・加工施設を設立しました。この移動のおかげで、私は良い教育を受けることができ、西オーストラリア大学で地質学を学びました。この教育により、塩湖の鉱物学や化学を深く理解できるようになり、これが私の人生の仕事の基盤となりました。
1968年、私は正式に家業に加わり、父や他の家族と共に塩の袋詰めや加工に取り組みました。
それ以来、50年以上にわたり塩産業に献身してきました。その多用途性と人間・産業生活における不可欠な役割に魅了され続けています。
As the business grew, my father relocated to Fremantle, where he established a bagging and processing facility to handle the salt sent by rail. This move allowed me to pursue a quality education and study geology at the University of Western Australia. My studies equipped me with a deep understanding of the mineralogy and chemistry of salt lakes, which became the foundation of my life’s work. In 1968, I officially joined the family business, working alongside my father and other family members. For over five decades, I have dedicated myself to the salt industry, fascinated by its versatility and essential role in human and industrial life.

塩は欠かせないものであり、世界中で14,000以上の工業および化学プロセスに利用されるほか、人間の消費にも重要です。西オーストラリアの古代塩湖(デボラ湖など)の自然な周期を理解することで、塩の結晶を持続可能な方法で収穫することができました。デボラ湖は、オーストラリアがより乾燥した気候帯へと北上する中で数百万年前に形成されました。インド洋からの海風が海水スプレーを内陸に運び、これが塩湖の貴重な鉱物の起源となりました。この無汚染の鉱物は、現代の汚染やマイクロプラスチックから自由で、非常に貴重な価値を持っています。
Salt is indispensable, used in over 14,000 industrial and chemical processes as well as for human consumption. By understanding the natural cycles of Western Australia’s ancient salt lakes, such as Lake Deborah, we sustainably harvest salt crystals. Lake Deborah, formed over millions of years, holds a wealth of minerals deposited by sea spray carried inland by winds over millennia. These pristine deposits are free from modern contaminants, pollution, and microplastics, making them uniquely valuable.
横田博士との出会い:
パートナーシップの始まり


1998年、私は日本の医学研究チームを率いる横田博士と出会いました。彼らはマグネシウム塩の自然な供給源を探していました。当時、日本は深刻な健康危機に直面していました。塩の工業化により、伝統的な塩から微量ミネラルが取り除かれ、純粋な塩化ナトリウム(99.9%)が工業用に供給されていました。この状況と、緑葉野菜の消費減少、そして西洋化した食生活への移行が相まって、マグネシウム欠乏が広まり、高血圧や2型糖尿病の原因となっていました。
横田博士はこの欠乏を解消することを決意し、マグネシウム豊富な塩を日本人の食事に戻すことが健康問題の解決に役立つと信じていました。西オーストラリアへの訪問中、彼はデボラ湖を自然なマグネシウム供給源として特定しました。共に、湖のマグネシウム塩を濃縮する方法を開発し始めました。結晶化施設を使用して湖から塩水を汲み上げ、太陽の下で蒸発させ、塩化ナトリウムが沈殿することでマグネシウム濃度を高めていきました。数か月の蒸発の後、約100,000 ppmのマグネシウムを含む濃縮液が完成しました。この液体は横田博士によってMAG21と命名され、彼の臨床研究の礎となりました。
In 1998, I met Dr. Yokota and his Japanese medical research team, who were seeking a natural source of magnesium salt. At the time, Japan faced a growing health crisis. The industrialization of salt production had removed vital trace minerals like magnesium, replacing traditional salts with highly purified sodium chloride. This, combined with a shift away from leafy green vegetables and toward a Westernized diet, led to widespread magnesium deficiency, contributing to hypertension and type 2 diabetes.
Dr. Yokota was determined to address this deficiency. He believed that restoring magnesium-rich salts to the Japanese diet could combat these issues. During his visit to Western Australia, he identified Lake Deborah as a potential source of natural magnesium. Together, we developed methods to concentrate the lake’s magnesium salts. Using crystallizers, we pumped brine from the lake, evaporated it under the sun, and extracted a magnesium-rich liquid. After months of careful evaporation, we produced a concentrate with approximately 100,000 ppm magnesium. This liquid, named MAG21 by Dr. Yokota, became the foundation of his clinical research.
臨床試験と画期的な発見
横田博士の指導の下、MAG21を使用した臨床試験を開始しました。彼の研究は、インスリン抵抗性や2型糖尿病患者に対するマグネシウム補充の重要性を実証しました。この研究結果は発表され、健康維持におけるマグネシウムの重要性を証明するものとなりました。MAG21は、ミネラル不足の食事にバランスを取り戻す可能性を示し、私の人生に大きな影響を与えるパートナーシップの基盤となりました。
Under Dr. Yokota’s guidance, we began clinical trials using MAG21. His research demonstrated the vital role of magnesium supplementation for patients with insulin resistance and type 2 diabetes. These findings were published and underscored the importance of magnesium in maintaining health. MAG21 showcased the potential of natural magnesium salts to restore balance to diets deficient in essential minerals. This partnership with Dr. Yokota profoundly impacted my work and life.

個人的な健康危機とマグネシウムが命を救った役割

2006年、日本への訪問後、私は病院に運ばれ、希少な自己免疫疾患であるグッドパスチャー症候群と診断されました。一週間以内に腎臓が機能を停止し、透析を受けることになりました。この期間中、私は電解質バランスの重要性を身をもって学びました。幸運にも、45年間連れ添った妻が適合者であり、15か月間の透析の後、彼女は腎臓を提供してくれました。
Under Dr. Yokota’s guidance, we began clinical trials using MAG21. His research demonstrated the vital role of magnesium supplementation for patients with insulin resistance and type 2 diabetes. These findings were published and underscored the importance of magnesium in maintaining health. MAG21 showcased the potential of natural magnesium salts to restore balance to diets deficient in essential minerals. This partnership with Dr. Yokota profoundly impacted my work and life.
しかし、その後も健康問題は続きました。移植後、私は糖尿病と診断され、高血圧、筋肉の痙攣、筋肉の消耗、胃酸逆流など、電解質不均衡に関連する多くの症状に苦しみました。この時、横田博士の研究を思い出し、MAG21を使った日々のマグネシウム補充を開始しました。3か月以内に症状が解消し、健康状態が着実に改善しました。それから16年経った今、私は75歳でありながら骨粗しょう症や糖尿病、その他の関連疾患の兆候は全くありません。よく眠れ、筋肉の痙攣もなく、生きていることに深く感謝しています。
However, my health challenges persisted. Post-transplant, I was diagnosed with diabetes and experienced numerous symptoms, including high blood pressure, muscle cramping, muscle wasting, and gastric reflux—all linked to electrolyte imbalances. Remembering Dr. Yokota’s research on magnesium deficiency, I began daily supplementation with MAG21. Within three months, my symptoms resolved, and my health steadily improved. Now, at 75 years old, I remain in excellent health, free from osteoporosis, diabetes, or muscle cramps. I sleep well, and I am deeply grateful to be alive.
遺産を築く:
新しい家族経営のビジネス

この個人的な経験により、マグネシウムの力に対する私の信念はさらに強まりました。それは私の健康を回復させただけでなく、私の家族にとって新たな章を切り開きました。現在、娘のエミリーとその夫スコットがNature Mineralsを経営し、マグネシウム豊富な製品の生産と流通に取り組んでいます。私たちは専属ディストリビューターのTewaを通じて、日本にデボラ湖の鉱物の恩恵を届けています。この協力関係は、マグネシウム補充を通じて健康を向上させるという横田博士のビジョンを引き継いでいます。
This personal experience solidified my belief in the transformative power of magnesium. Not only did it restore my health, but it also inspired a new chapter for my family. Today, my daughter Emily and her husband Scot run Nature Minerals, a business dedicated to producing and distributing magnesium-rich products. Through our exclusive distributor, Tewa, we bring the benefits of Lake Deborah’s minerals to Japan. This partnership continues to honor Dr. Yokota’s vision of improving health through magnesium supplementation.